志望校変更〜秋の場合と冬の場合〜受験全体の成功を実現するための志望校選び | 偏差値を3か月で10上げる京大模試全国1位の合格をつかむ受験勉強法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

秋の志望校変更のポイント

妥協をするな!第一志望に固執しよう!

 

併願校の選択

 

志望校変更は慎重に

こんにちは、シノハラです。

 

10月ぐらいになると模試の結果等から志望校変更について
悩む受験生も多くなってくると思います。
そこで今回は、志望校変更について(10月)のアドバイスをまとめておきます。

 

まず、10月の時点で模試の判定が悪く、志望校に合格できそうにないという理由で、
志望校変更するのは時期尚早です。
それは、模試は志望校の出題形式に沿って問題が出されていないからです。
それゆえに、模試の点数は、志望校を選択するときの判断材料として適していないのです。

 

それでは、何を志望校決定の判断材料にすれば良いのかを説明します。
それは、志望校の過去問です。
けれども、1年分の過去問を解いて、全く歯が立たなくてもあきらめてはいけません。
11月末ぐらいまでは、5年から25年分の過去問を必死に解いてください。
これくらい過去問を解くと、その大学の出題傾向がわかり、対策ができるようになってきます。
ちなみに、過去問演習方法はこちらの記事で紹介しています。
そして、これだけ過去問演習をしても、全く理解することができないときは、
志望校変更を考えてください。

 

受験生は、9月から11月末までは死ぬほど勉強してください。
自分が本当に入りたい大学のためなら一生懸命頑張れるはずです。
そして、志望校を選択するときは他人の意見に惑わされないで、
自分で悩んで結論を出してください
そうすれば、入学した後で後悔する可能性が低くなります。

大学の選び方〜冬の志望校選択〜

志望校選択の判断ミスは命取り!

 

冬の志望校は人生全体を左右する!

今回は、国立志望で、
センター試験が終わって、
志望校を決める段階の人に向けて
お話しします。

 

自己採点をして
悩む時期だと思います。

 

今、やってほしいのは、
周りの意見をシャットアウトして
自分はどうありたいか、
自分の理想を考えることです。

 

センター試験の判定は
横においておきましょう。
そして、
無理って言われているけど諦めきれない、
そこに行くためだったら頑張れるというところを
見つけましょう。
それがあなたの理想です。

 

その上で、現実を考えましょう。
現実とは、2次試験で挽回出来るかどうか、です。
あと何点必要で、
それを取れる能力が自分にあるか、
考えましょう。
過去問の演習で
それだけの点を取っていますか?

 

親や先生の言うことは、関係ありません。
これまでの模試の判定も、関係ありません。

 

大事なのは自分がどうありたいか?
そして、過去問で何点取れるのか?だけです。

 

いけると思えるときは、意外といけます。
内心、無理かなと思っていると、無理です。

 

ここまできたら、
国立一本で、私立は考えない方が得策です。
私立は受けても、1、2校に絞りましょう。

 

理想と現実とのギャップを埋めるだけの点数を
過去問で取れますか?
いけそうだったらチャレンジしましょう。

 

読んでいただき、ありがとうございました♪

 

著者プロフィール

 

篠原 好

 

世界のシノハラ。
京大模試全国1位を獲り、京都大学総合人間学部(文系)に合格。
また早稲田大学政治経済学部にもE判定から1か月で逆転合格。
この経験をもとにYouTubeで勉強ノウハウを配信し、1500万回再生を突破する受験戦略家。

 

高校生の頃は英語の小テストをカンニングで乗り切り、化学で学年最下位を取る。
大学受験をナメており、現役での受験は失敗。
1年の浪人期間中に試行錯誤の中で「勉強戦略」を立て、最高偏差値84.9を獲る(数学)。

 

京大在学中にゼロからはじめて4か月の勉強で国家資格「応用情報処理技術者」に一発合格。
直接指導した生徒では3か月で英語の偏差値が12.6上がるなど、実績多数。

 

柔道黒帯。

 

YouTube→コチラ
Twitter→コチラ

 

あなたも「ごぼう抜き」を果たしませんか?


 

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます!

準備中

 

ツイートして、シノハラの公式ラインと友達になってください


 

関連ページ

難関大や医学部はだれでも受かる!偏差値70になるために必要な勉強
難関大や医学部を受験するあなたが、偏差値70を獲り、どんな難しい大学や医学部でも射程におさめるための勉強法を紹介します。
後悔しない文理選択と、文系学部・理系学部の選び方〜人生の選択肢を切る方法
文理選択、後悔したくないですよね。就職した経験のある先生が少ないためか、分離選択では誤った考え方が広まっています。また、大学で何を学ぶのかも紹介します。あなたの人生を左右する決断に、少しだけアドバイスです。
出願校に悩んだら〜本命校・併願校・滑り止め校の選び方
志望校の選択について紹介します。本命はどこにするか、併願校は?どこのすべり止めなら大丈夫?考えることの多い出願校の選択ですが、受験全体での成功をもたらす選び方を紹介します。
大学の生の情報を知る方法〜オープンキャンパスで大学を選べるか?
大学の情報を生で手に入れる方法を紹介します。オープンキャンパスに行く意味はあるのでしょうか?あるいは、行かなくても大学のリアルを知ることができるのでしょうか?紹介します。
併願校対策〜国立・私立・滑り止めをうまく攻略する方法
本命の大学以外も受験する受験生にとってバランス感覚が一番大切です。ここでは併願校の受験もバランスよくこなし、最後に笑う方法を紹介します。
滑り止めの滑り止めを、省エネで仕留める方法
併願校選びで悩ましいのが、最低限の大学「滑り止めの滑り止め」対策です。できるだけ本命校や滑り止めに時間を割きたい中、どのようにすれば最低限の労力で合格するのか、紹介します。
大学合格後の話、大学生活を楽しみながら成長する方法
大学に合格した後、大学生活を充実させる方法について紹介します。大学にただ通っていても意味がありません。人生にプラスになるような、大学生活の送り方を紹介します。