本番に強くなる方法 | 偏差値を3か月で10上げる京大模試全国1位の合格をつかむ受験勉強法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

受験本番につよくなれ!

受験本番でも、きちっと結果を出そう

 

本番に強い受験生になれば受かる!

こんにちは、シノハラです。

 

受験本番で強くなる方法について、お話しします。

 

本番は緊張します。
「出来なかったらどうしよう」と不安になります。

 

でも、緊張しても、不安になっても、出来るようになりません。
むしろその逆です。

 

これを理解して、本番で、実力を出すための「心の状態」を作り上げましょう。

 

具体的には、
点数を気にすることはやめましょう。
実力をほぼ出し切って、
「これまでやってきたことが、正当に評価されればいい」と考えましょう。

 

不安な気持ちに対抗できるのは、自信しかありません。
自分がこれまでやってきたことを信じて、
結果は出るんだと思って、
本番に臨みましょう。

 

それでも不安が強まったり、
焦ってしまったりするかもしれません。
そんなときは、自分を突き放して、
客観的に自分を見てみましょう。
「焦ってんなあ、俺(笑)」くらいに見られたら、
落ち着けるようになると思いますよ。

うっかりミスを減らす方法〜くだらないミスを無くして、実力を100%試験で発揮する方法

「うっかり」撲滅

 

ケアレスミスは気持ちの持ち方で防ぐ!

今回はケアレスミスをなくす方法をご紹介します。

 

数学の計算ミスや英語のスペルミスなど、受験生にのみならず
全ての学生さんはこのケアレスミスに悩まされていると思います。

 

その防ぐ方法を考える前に、世の中で1番ケアレスミスをしないようにしている人は
誰だかわかりますか?
それは人の命を預かっているお医者さんなんです。

 

だからケアレスミスをなくす方法をお医者さんが1番よく分かっているので、
彼らのミスのなくし方を学びましょう。
その方法とはヒヤリハットノートを作る方法です。

 

これは自分がミスったと思った瞬間、
ヒヤッとした瞬間をまとめたノートです。

 

例えば受験生ならミスした問題や、計算ミスをした問題をノートにまとめましょう。
特にこのノートは受験生同士で見せ合うとさらに良いです。
他人のミスも自分がミスしたかのように体験できるわけですから。

 

この『ヒヤリハットノート』はお医者さんだけでなく
航空機のパイロットさんたちも作っていますし、
そのノートを見せ合うという交流会もしています。
ケアレスミスをなくす為に『ヒヤリハットノート』をぜひ作ってみてください。

読みやすい字・答案の書き方

字が汚くても大丈夫!字がキレイでもアブナイ!

 

上手な答案の書き方

字はきれいであればそれで良いのかというと、そうではありません。
試験時間内に答案を書ききらないといけない以上、多少は雑になると思います。

 

では、
ガサツで大雑把で字が汚い、「篠」ではじまって「原」で終わるような名前の人間でも
「読んでもらう答案」の字をどうやって書くのか、紹介します(笑)

 

ちなみに、
採点者は受験の答案を何枚も見るため、あまりに見にくい字や読む気がなくなってしまう答案は採点するモチベーションも下がってしまいます。

 

これはマジで、生徒の答案を採点するときに、
字がきれいな生徒は「やるか!」と思えますが、
字が汚い生徒は「やらないといけないのか…」とゲンナリします(笑)

 

なので、
採点者のモチベーションを下げ、点数にも結びつかない字は早急に改善する必要があります。

 

気をつけるべきポイント@・・・漢字をひらがなの1.5倍の大きさにして書く
漢字はひらがなに比べて1文字の画数が多く、見にくくなりがちなのです。

 

気をつけるべきポイントA・・・文字どうしや、行ごとの間隔を開け、文字がぎゅうぎゅうに詰まっているような見た目は避ける
空白があると読みやすく、見た目もすずしくなりすます。

 

気をつけるべきポイントB・・・文字を大きく、濃く書く
小さい字は見にくいですし、採点者が高齢の場合特に小さい字や薄い字が見にくくなります。見間違いや自分のミスに気づきやすい意味も込めて、字は大きく濃い方が良いでしょう。

 

気をつけるべきポイントC…文字は崩さない。くずしても原型をとどめる。
部首や解読のヒントになる部分を崩されると「読めない」レベルになります。
「バランスが悪い、ブサイクな文字」なのは一向にかまいませんが、
「読めない文字」は減点対象になるので、損します。崩さずに書こう!

 

本番で字をきれいに書くことは難しいかもしれませんが、普段から早く、かつ見やすい字を心がけながら勉強しておくと良いです。

突然の傾向変化でも新傾向の問題に対応するコツ

傾向が変わっても平常心でいつも通り得点する方法

 

新傾向が出ることは常に、何%か、絶対にある

大学入試も時代に合わせて変わります。

 

猫の目とか、秋の空とか、女心なみに変わります(笑)。

 

で、
いつもとばっちりを食うのは受験生で、
「おい!新傾向やんけ!!!」
ひたすら焦ることもあると思いますが…

 

実は焦る必要は一切ないのです。

 

なぜなら、
どうせ焦ったところで対策していない問題は解けませんから(笑)。

 

人生って、そういった場面がちょくちょくあるんです。
「謎の理不尽によって、めっちゃ焦るし、後の祭り」みたいなことが。
(前にいた会社でも、上司のデータにミスがあったものの責任を僕がとることになるとか(笑))

 

あなたも、
そして、他の受験生も、
です。

 

あなただけが解けないのなら、大問題ですが、
どうせ対策をしていない他の受験生も解けません。

 

だから、落ち着いて、淡々と、解ける問題を解けるだけ解く。
それだけでいいのです。

 

新傾向、おそるるに足らず。
確実にこれまでも出てきた問題から、固めてください。

 

「肩のちから」を強制的に抜いてリラックスする方法

試験会場でがちがちになった身体をほぐす方法

 

 

読んでいただき、ありがとうございました♪

 

著者プロフィール

 

篠原 好

 

世界のシノハラ。
京大模試全国1位を獲り、京都大学総合人間学部(文系)に合格。
また早稲田大学政治経済学部にもE判定から1か月で逆転合格。
この経験をもとにYouTubeで勉強ノウハウを配信し、1500万回再生を突破する受験戦略家。

 

高校生の頃は英語の小テストをカンニングで乗り切り、化学で学年最下位を取る。
大学受験をナメており、現役での受験は失敗。
1年の浪人期間中に試行錯誤の中で「勉強戦略」を立て、最高偏差値84.9を獲る(数学)。

 

京大在学中にゼロからはじめて4か月の勉強で国家資格「応用情報処理技術者」に一発合格。
直接指導した生徒では3か月で英語の偏差値が12.6上がるなど、実績多数。

 

柔道黒帯。

 

YouTube→コチラ
Twitter→コチラ

 

あなたも「ごぼう抜き」を果たしませんか?


 

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます!

準備中

 

ツイートして、シノハラの公式ラインと友達になってください


 

関連ページ

本番対策〜試験会場に持っていくもの、空気にのまれない方法、休憩術
京大生が教える試験会場に持って行った方がイイ15個のアイテムを紹介し、本番で緊張しない技術とリラックスしきる休憩の技術を紹介します。
試験前日にすること
京大生が教える試験前日にするべき3つのことを紹介します。
試験開始直後にすること
大学入試やセンター試験が始まった直後にするべきことを紹介します。
大学入試の裏事情
大学入試の「採点基準」と「問題漏えい対策」について話します。
合格する過去問研究術〜過去問の解き方、いつから、何年分やるべき?
過去問研究を上手にすると成績が上がるだけでなく、合格可能性を跳ね上げ、さらには今年出題される問題を的中させることもできます。受験勉強における最強の過去問研究術を紹介します。
模試の活用術!模擬試験の受け方・使い方・復習法を知り、無駄をゼロにする勉強法
模擬試験、いわゆる模試は数多く開催されています。しかし、ちゃんとした受け方や活用法を知らないと意味のない勉強になってしまいます。お金もかかるので、ちゃんとしたやり方を知っておきましょう!
夏と秋の大学別模試対策〜東大模試・京大模試で合格判定を獲る方法
東大実戦や東大オープン、京大実戦や京大オープンなど、大学別模試対策を紹介します。模試では結果を獲らないといけません。全国一位やA判定を連発したシノハラの勉強法を紹介します。
センター試験、出題予想・傾向分析・的中速報
センター試験の出題予想と傾向分析をします。今まで的中を出してきた京大模試全国一位の「世界のシノハラ」の出題予想を紹介します。
明日試験のあなたへ
明日、大学入試を受けるあなたに対して、京大合格者からエールをおくります。
後期試験対策
テスト対策、試験対策に特化した話をします。最後まであきらめるな!後期試験対策について話します!
【新受験制度対応】大学入学共通テストの対策
新しい受験制度が2020年からはじまります。大学入学共通テストでは、何が変わり、具体的に何をするべきで、何をしてはいけないでしょうか?京大模試全国一位の新受験制度対応法を紹介します。