脳に効く食事とおやつで勉強効率を上げる方法 | 偏差値を3か月で10上げる京大模試全国1位の合格をつかむ受験勉強法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

受験生におススメの食事

頭にイイ食事とは

こんにちは、シノハラです。

 

脳はブドウ糖でしか動きません。
脳のガソリンは、「ブドウ糖」なのです。

 

ですから、ブドウ糖を摂取することが必要になってきます。
ブドウ糖は炭水化物に多く含まれています。

 

ブドウ糖は「ブドウ糖キャンディー」のような
砂糖の塊が薬局で販売されておりますので、
それを摂取してもいいでしょう。

 

 

身体にイイ食事とは(部活をやっている人向け)

 

せっかく部活動で鍛えた身体ですから、筋肉量を維持したいですよね。

 

筋肉をつけるにはタンパク質を摂取することが大事になります。

 

もう飲んでいるかもしれませんが、プロテインを飲むといいでしょう。

 

 

 

ただ、食事は栄養バランスを取ることが大事です!

 

少しだけブドウ糖やタンパク質を意識しながら、バランスのいい食事を取ってください!

 

 

成績を上げる冊子をプレゼント!

成績を上げる「冊子」をプレゼント!(+メルマガ配信)
プレゼント冊子とメルマガを受け取りたい方はボタンをクリックしてください!

 

ためになったらクリックしてください!

ツイートボタンと「いいね!」はこちらから↓↓↓
 

おやつは「くだもの」を食べよう!

低血糖食品が勉強を加速させる理由

 

おやつの食べ方も受験重視で!

今回は、おやつについてです。

 

おやつはみなさん食べていますか?受験はストレスも溜まりやすいですし、甘いものばかりを口にしてしまいがちです。

 

スナック菓子やチョコレートなどは、確かに美味しいですが高血糖かつ高カロリーともいえます。

 

このような食べ物は、食べ過ぎると太ってしまう原因にもなりますし、肌荒れなども引き起こしてしまうので控えたいですよね。
それに、ストレスが溜まったからといってこういうお菓子に頼ってしまう習慣も良くありません。

 

そこで、おすすめは果物です!

 

果物は低血糖食物と呼ばれていて、バランス良く糖分が含まれている健康的な食べ物なのです。
脳はブドウ糖をエネルギーとして使用するため、このブドウ糖がほどよく、そして水分も含まれている果物はまさに受験生のおやつにぴったり!

 

どんな果物で構いません。好きなものがあると思うので、それを食べましょう。
果物は、酸味のあるものや甘みのあるものなど、飽きないように工夫できるのも良いですね。

 

ちなみにですが、僕はおやつを食べない派でした。
僕の好きな果物は桃と梨です。お酒なども桃系のものが好きです。

 

リフレッシュに良いおやつは、食べるものにも気をつけて健康的に受験を乗り切りましょう!

 

 

読んでいただき、ありがとうございました♪

 

著者プロフィール

 

篠原 好

 

世界のシノハラ。
京大模試全国1位を獲り、京都大学総合人間学部(文系)に合格。
また早稲田大学政治経済学部にもE判定から1か月で逆転合格。
この経験をもとにYouTubeで勉強ノウハウを配信し、1500万回再生を突破する受験戦略家。

 

高校生の頃は英語の小テストをカンニングで乗り切り、化学で学年最下位を取る。
大学受験をナメており、現役での受験は失敗。
1年の浪人期間中に試行錯誤の中で「勉強戦略」を立て、最高偏差値84.9を獲る(数学)。

 

京大在学中にゼロからはじめて4か月の勉強で国家資格「応用情報処理技術者」に一発合格。
直接指導した生徒では3か月で英語の偏差値が12.6上がるなど、実績多数。

 

柔道黒帯。

 

YouTube→コチラ
Twitter→コチラ

 

あなたも「ごぼう抜き」を果たしませんか?


 

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます!

準備中

 

ツイートして、シノハラの公式ラインと友達になってください


 

関連ページ

どんなに疲れていても毎日勉強する方法・毎日勉強してほしいこと
毎日勉強するのは大変ですが、難関大学志望なら、勉強することは日常に刷り込ませましょう。またどうせ毎日やるなら、何をするべきかを紹介します。
風邪をひかない工夫・ひいてもスグ治すコツ
受験生が風邪をひかない方法や風邪になってしまってもなるべくすぐに直す方法について紹介します。
しっかり眠ってしっかり勉強する方法〜睡眠時間と、夜に寝る方法・朝に起きる方法
受験勉強と睡眠の関係は非常に深いものです。夜に寝付きを良くして、朝にしっかり起き、昼はがっつり勉強するための方法を紹介します。
自学自習と自宅学習のコツ〜自分に克つための勉強法
自習をしたり、自分で勉強したりする時のコツを紹介します。勉強の基本は自学自習!学校がなくても、塾に行かなくても、勉強する方法を紹介します。
受験生の「肩こり」と「目のつかれ」を解決するテクニック
肩こり改善法と眼精疲労を何とかする方法、目薬の使用感レビューを紹介します。目の疲れや肩のコリをほぐして、本当に必要な勉強に集中できるようにしましょう!
子供を難関大学に合格させる教育法〜京大模試全国一位の教育術
保護者の方に向けて、お子さんを「高学歴」とされる大学に合格させるためにできることを紹介いたします。京大模試全国一位の私・シノハラの母の教育術です。