定期テストの復習法〜模試や入試につなげる効率的な中間・期末テストの見直し方 | 偏差値を3か月で10上げる京大模試全国1位の合格をつかむ受験勉強法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

ヒヤリハットノートを作ろう!

効率の良い復習方法がこれだ!

 

問題別の原因対策

こんにちは、シノハラです。

 

英語のテスト対策は、非常に困難です。
まず、なぜ間違えたのかの理由が2つあります。

 

1つが、単語・文法のミスです。
これは、新しく単語を覚えなおすか、文法を覚えなおすことが必要になります。

 

もう1つが、長文読解のミスです。
長文読解においては、「主張の取り違え」「時間切れ」などのミスがあります。
(長文読解のミスの原因として、単語・文法のミスがあることもあります。)

 

この長文読解に対しては、まず和訳で確認して、次に長文読解を30回音読してみましょう!
速読力が付きます!

京大生が実践している数学復習法

数学テスト復習法

 

数学を効果的に復習しましょう!

数学の勉強法はいくつかのステップが必要です。

 

まず、なぜ間違えたのかを理解しましょう!

 

計算ミスなのか?
公式・解法の覚え間違いなのか?
それとも、まったくわからなかったのか?

 

そして、この原因別の対処法をしていきましょう!

 

この後の、勉強方法は「ヒヤリハットノート」を創ることです。
自分が失敗した問題とその解法、なぜ間違えたのかを一覧にして表示することが大事です!

現代文の効率的復習法

復習は理解のために行おう

 

暗記よりも、理解が問われる

現代文の試験は、基本的に「理解」です。

 

本文を良く読み直し、「理解」をしましょう。
この時、本文の主張がイマイチ理解できていなかった場合は、失点の原因になります。

 

加えて、覚えていない感じや知らないキーワードを、覚えましょう。
これは勉強しているか、否か。
覚えているか、否かだけの問題です。

 

まずは、本文を10回読み、分からないところは先生に聞いて解決しましょう!!

復習をして古文・漢文の得点力を加速!

古文・漢文テスト復習法

 

 

しょせんは古文漢文は暗記

古文漢文の失点は基本的に「覚えていなかったから」です。

 

この時、覚えていないことを、覚えていないままでは進歩がありません。

 

成長していく必要があるのですから、
せっかくテストで分かった失点ポイントを覚えましょう。

 

詳しくは動画を見てください!!

 

 

読んでいただき、ありがとうございました♪

 

著者プロフィール

 

篠原 好

 

世界のシノハラ。
京大模試全国1位を獲り、京都大学総合人間学部(文系)に合格。
また早稲田大学政治経済学部にもE判定から1か月で逆転合格。
この経験をもとにYouTubeで勉強ノウハウを配信し、1500万回再生を突破する受験戦略家。

 

高校生の頃は英語の小テストをカンニングで乗り切り、化学で学年最下位を取る。
大学受験をナメており、現役での受験は失敗。
1年の浪人期間中に試行錯誤の中で「勉強戦略」を立て、最高偏差値84.9を獲る(数学)。

 

京大在学中にゼロからはじめて4か月の勉強で国家資格「応用情報処理技術者」に一発合格。
直接指導した生徒では3か月で英語の偏差値が12.6上がるなど、実績多数。

 

柔道黒帯。

 

YouTube→コチラ
Twitter→コチラ

 

あなたも「ごぼう抜き」を果たしませんか?


 

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます!

頑張ったのに結果が出ない時

 

ツイートして、シノハラの公式ラインと友達になってください


 

関連ページ

自称進学校の注意点
自称進学校の注意点を紹介します。自称進学校は進学実績を上げるために、時として教育的でないことを意識的に、あるいは無意識的に、行います。
中高一貫校の注意点
中学生から大学受験を意識して勉強できる中高一貫校は「中だるみ」といった落とし穴がいっぱい!自称進学校にありがちな失敗をさける立ち回りを紹介します。
学校を休む口実の作り方と、そもそも学校を休むべきか
ずっと仮病を使うわけにはいかないけど、正直家で勉強したい。その気持ち、すごくわかります。僕も同じことをしました。では、どうやって休めばいいのか、そもそも休むべきかを紹介します。
受験は個人戦だ!
受験は個人戦です!団体戦ではありません!
文化祭・体育祭の対処法
文化祭・体育祭の対処法について紹介します。
授業中の勉強法〜眠気を覚まして、点の取れるノートを取る方法
授業中の眠気を覚ます方法について紹介します。
教科書の読み方
教科書の読み方について紹介します。
「宿題」を効率よく終わらせて、さっさと遊ぶorやりたい勉強をやる方法
学校から出る宿題に一日を追われていては、本当にやりたい勉強も、やりたい遊びもできません。宿題はさっさと終わらせつつ、意味のある勉強をするコツを紹介します。
予習と復習、それぞれの方法と目的を知って効率よく勉強する方法
予習と復習をただいい加減にやっても意味がありません。先生のいいなりにやるのではなく、勉強法をしっかりと知ることでさらなる成績UPがのぞめます。時間をかけずに勉強しましょう!
無能な先生だっている「学校の真実」〜オトナの事情に惑わされずに自分の成績を上げる方法
教師には2種類います。無能と有能です。無能教師には騙されることなく、優秀な先生に指導を受けることであなたの成績は上がります。ここではダメな教師の見分け方もあわせて紹介します。
定期テストの勉強法〜京大式・効率的かつ効果的な対策法で模試の成績につなげる方法
定期テストの勉強法は意外と教わっていません。特に、模試や入試での結果につなげるための勉強をすることで、学年順位を上げつつ、偏差値を上げることにつながります。
漢検・英検の必要性と勉強法でサクッと受かる!
漢検・英検は、必要なのでしょうか?また、どのように勉強すれば合格するのでしょうか?英検2級・漢検2級のシノハラが解説します。
進路報告について、そもそも意味がある?面談が怖い人の対処法
進路報告が怖いあなたへ、私からのアドバイスです。
上手に先生を活用する!質問の仕方と添削を受けろ!
学校の先生をうまく使って、あなたの成績を上げる方法について紹介します。上手に質問し、添削を受けることで、偏差値があがり、受験戦闘力が強化されます!