勉強に集中するテクニック | 偏差値を3か月で10上げる京大模試全国1位の合格をつかむ受験勉強法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

たったこれだけで勉強の集中力は上がってしまう!

30秒で勉強へのスイッチをオンにしよう!

 

やる気のスイッチを30秒でオンにする!

こんにちは、シノハラです。

 

勉強を始める前に、
集中力を高める儀式をしてみましょう。

 

やり方は簡単です。
ペン先を(ペンがなかったら指先でも)
30秒間、じっと見つめましょう。
こうするだけで集中力が上がります。
それから勉強を始めましょう。

 

人間は、尖ったものを見ると集中力が上がります。
尖ったものは危険ですから、
本能的なものだと思います。

 

こうした儀式は、
自分なりのものでもいいです。
勉強を始める前の儀式を、
「勉強をやるぞ」というスイッチになる、
いわゆるルーティンを
取り入れてみてはいかがでしょうか?

勉強に集中する2つのテクニック〜勉強の効率を上げる方法〜

集中力を高めよう

 

勉強の集中力を高める方法
勉強をしようという気持ちはあるのに、集中できないときがあると思います。
そこで、この記事では、勉強に集中するための2つのテクニックを紹介します。

 

勉強に集中するためには、集中できる環境を作ることです。
受験勉強に集中するために、まずは、自分が
本当に行きたい大学を志望校に選んでください。
合格したいという熱意が勉強に集中させてくれます。
また、問題を解く時に、ストップウォッチで時間を計るなど、
時間の制約を作ることで集中することができます。
さらに、自分の使いやすい文房具を使うことも大切です。
鉛筆やシャープペンの芯が頻繁に折れてしまうようでは、集中できません。

 

次に、勉強の集中を妨げるものを排除します。
自分の見えるところに、ゲーム、漫画、スマホなどがあると、
それらのものをついつい手に取ってしまい勉強になりません。
また、疲れや眠気も集中を妨げます。
ですから、仮眠をとる、シャワーをあびる、目薬をさすなどして、
すっきりとした頭で勉強するようにしてください。

 

今回紹介した集中力を高める方法は、ほとんどお金はかからず、
すぐに始められることばかりです。
勉強したいと思っているだけでは、大学に合格できません。

 

ぜひ、この集中力を高めるテクニックを使って、勉強に集中して大学合格を目指してください。

ラフで勉強しやすい格好で勉強しよう!

勉強には服装も重要です

 

最強の勉強服=ジャージ

勉強に最適な服、
それはジャージです。

 

体が楽ですから、
勉強に集中出来ますし、
汚れても気になりません。
自宅で勉強するときは、
ジャージ一択です。

 

スタバなど外で勉強するときは、
あまりにもダサい恰好はやめましょう。
人の目を気にしてしまいます。
そこそこおしゃれで、
汚れても気にならない服装にしましょう。
ベルトは緩めて、体を楽に。
理想はTシャツかな。

 

女の子の服装は、よく分かりません。
スカートよりはパンツのほうがいいのかな。
フリフリはやめた方がいいと思います。

 

服装が、
勉強の集中を妨げる要因にならないこと、
これを条件に服を選びましょう。

 

僕は浪人時代、
受験の最終盤は、
外でもジャージでしたよ。

勉強場所を変えて集中力を上げる方法

勉強場所次第で成績が上がるか否かが決まる!

 

リビングで勉強して結果を出そう!

受験で結果を出す人は、結果に直結しない部分にもこだわっています
例えば、勉強場所です。今回は、集中できる勉強場所について説明します。

 

まず、自分の部屋で勉強するのは良くありません。
それは、自分の部屋には、漫画やゲーム等、勉強するのを妨げるものがあるからです。
勉強の息抜きに、少しだけ漫画を読もうと思って、
そのまま何時間も読み続けてしまった経験はありませんか?

 

そこで、自宅で勉強する場合は、リビングがお勧めです。
リビングでは、お父さんがテレビを見ていたり、
お母さんやお皿を洗っている音が聞こえたりします。
うるさくて勉強に集中できないと思うかもしれませんが、
実は、受験会場も静かなわけではありません。
咳払いや答案のページをめくる音、そして、答案を書く音等が
絶え間無く聞こえてきます。
ですから、リビングで生活音を聞きながらの勉強は、
試験会場に慣れることにもつながります。
また、人の目があるところで勉強することで、だらけてしまうのを防ぐ効果もあります。

 

自宅のリビング以外では、図書館、喫茶店、
学校の自習室
が集中して勉強ができる場所です。
たとえ、移動に時間がかかっても、自分の部屋で勉強しようとして
他のことに気が取られてしまうよりも、
これらの場所のほうが勉強時間を有効に使うことができます。

 

勉強に集中できる勉強環境づくり

 

 

読んでいただき、ありがとうございました♪

 

著者プロフィール

 

篠原 好

 

世界のシノハラ。
京大模試全国1位を獲り、京都大学総合人間学部(文系)に合格。
また早稲田大学政治経済学部にもE判定から1か月で逆転合格。
この経験をもとにYouTubeで勉強ノウハウを配信し、1500万回再生を突破する受験戦略家。

 

高校生の頃は英語の小テストをカンニングで乗り切り、化学で学年最下位を取る。
大学受験をナメており、現役での受験は失敗。
1年の浪人期間中に試行錯誤の中で「勉強戦略」を立て、最高偏差値84.9を獲る(数学)。

 

京大在学中にゼロからはじめて4か月の勉強で国家資格「応用情報処理技術者」に一発合格。
直接指導した生徒では3か月で英語の偏差値が12.6上がるなど、実績多数。

 

柔道黒帯。

 

YouTube→コチラ
Twitter→コチラ

 

あなたも「ごぼう抜き」を果たしませんか?


 

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます!

準備中

 

ツイートして、シノハラの公式ラインと友達になってください


 

関連ページ

「やることリスト」の作り方
「やることリスト」の作り方を紹介します。
勉強のタイミング
勉強はその時間ごとで「タイミング」があります。朝、昼、夕、晩にそれぞれ何をすると効率がいいかを紹介します!
時間の創り方
時間がどんなに無くても、時間は創ることが可能です!今回は、時間をいかにつくるかを紹介いたします。
勉強のやる気を出す!モチベーションを一発で上げるテクニックとその方法
勉強が面倒で、やる気が出ないのは当たり前です。だからこそ、やる気を出すテクニックやモチベーションを上げる方法を知っていると非常に強いのです。ここでは勉強意欲を引き出す方法について紹介します。
勉強中に音楽を聴く事について
勉強中にウォークマンなどで音楽を聞きたいこと、ありますよね!それについての篠原の意見を紹介します。
休憩方法と仮眠・昼寝の取り方
勉強に集中して、モチベーションを保ち続けるためには適切な休憩が必要不可欠です。ここでは仮眠や昼寝の取り方や適切な休み方を紹介します。
受験勉強、インプットとアウトプットのバランスを取れ!
受験勉強は「インプット」だけでも「アウトプット」だけでもいけません。「暗記」と「演習」のバランスを取り、最短最速で偏差値を上げるためのバランスについて紹介します。
健康を意識する!サプリメント・エナジードリンク・栄養ドリンクと勉強!
健康でなくては、勉強に集中なんてできるわけがありません。ここではサプリメントやエナジードリンクを使いつつ、元気に受験勉強ができ続ける状態を維持する方法を紹介します。
「理解」して「できる」にする方法
篠原が京大に受かった勉強の技術を紹介します。 今回は「理解」する方法をお話します。勉強を加速させる秘密を紹介!
勉強道具は持ち歩け!
受験生たるもの、勉強に必要な道具は常に持ち歩きましょう!あたかも、侍が日本刀を帯刀するように…。なぜそうすべきか、紹介します。
オナ禁は勉強と関係ない!
オナ禁は受験に関係あるのでしょうか?一言でいいます!ありません(笑)。京大模試全国一位のシノハラがその理由を紹介します。
「文房具」をうまく使って勉強効率を底上げしよう
受験生や中高生にとっての文房具は武士にとっての日本刀。自分自身の答案を創り出すためのツールです。勉強効率を上げるためにも文房具のノウハウを仕入れて成績を上げましょう。