ゴールデンウィークの勉強 | 偏差値を3か月で10上げる京大模試全国1位の合格をつかむ受験勉強法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

ゴールデンウィークは復習と暗記中心でいこう!

GWは何をするべき?

 

ゴールデンウィークの勉強はしっかりと!

こんにちは、シノハラです。

 

ゴールデンウィークの勉強は一生懸命に振り返りを!
ゴールデンウィークは比較的時間に余裕のある人と部活の遠征や
新人戦などに向けて忙しい人などに分かれると思います。
それぞれ勉強できる時間は違うかもしれませんが、ゴールデンウィークを
有効に使って勉強すると、ゴールデンウィーク明けからの勉強が進めやすくなります。
そこで今回は、ゴールデンウィークの効率的な勉強法を学年別に説明します。

 

中学1、2年生と高校1、2年生は、ゴールデンウィーク明けにある
中間テストの対策をしてください。
これまでの定期テストで良い点数を取っている人は、
それまでのやり方で勉強を進めてください。
反対に、これまで定期テストであまり結果を残せていない人は、
まず、1教科中間テストの範囲を完璧に暗記してください。
例えば、英語は試験範囲の文章を紙に10回書きます。
これでその教科の点数が上がって自信をつけることができれば、
他の教科の勉強にもポジティブに取り組めるようになるはずです。

 

中学3年生と高校3年生は4月にした受験勉強の復習をしてください。
4月に勉強したところを理解できているかをテスト形式で復習するのがお勧めです。
もちろん、5月の受験勉強の計画も進めてください。

 

特に受験生はゴールデンウィークにしっかり勉強をすることで、
受験に向けて勉強の勢いがつくので、
遊びたい気持ちは抑えて一生懸命勉強してください。
この記事の動画では、ゴールデンウィークの勉強法や過ごし方について、
詳しく説明しています。ぜひ、ご覧ください。

 

 

読んでいただき、ありがとうございました♪

 

著者プロフィール

 

篠原 好

 

世界のシノハラ。
京大模試全国1位を獲り、京都大学総合人間学部(文系)に合格。
また早稲田大学政治経済学部にもE判定から1か月で逆転合格。
この経験をもとにYouTubeで勉強ノウハウを配信し、1500万回再生を突破する受験戦略家。

 

高校生の頃は英語の小テストをカンニングで乗り切り、化学で学年最下位を取る。
大学受験をナメており、現役での受験は失敗。
1年の浪人期間中に試行錯誤の中で「勉強戦略」を立て、最高偏差値84.9を獲る(数学)。

 

京大在学中にゼロからはじめて4か月の勉強で国家資格「応用情報処理技術者」に一発合格。
直接指導した生徒では3か月で英語の偏差値が12.6上がるなど、実績多数。

 

柔道黒帯。

 

YouTube→コチラ
Twitter→コチラ

 

あなたも「ごぼう抜き」を果たしませんか?


 

この記事を読んだ人はこの記事も読んでいます!

準備中

 

ツイートして、シノハラの公式ラインと友達になってください


 

関連ページ

合格する受験生の勉強スケジュール
合格する受験生の勉強スケジュールについて紹介します。
高1の勉強戦略
高1の勉強戦略を紹介します。
高2の勉強戦略
高2の勉強戦略について紹介します。
高1・高2の冬休み
高1・高2の冬休みの勉強について紹介します。
高2の1月の勉強
高2の1月の勉強について紹介します。
高2の2月の勉強
高2の2月の勉強について紹介します。
高2の3月の勉強
高2の3月の勉強について紹介します。
春休みの勉強
春休みの勉強について紹介します。
4月の勉強
4月の勉強について紹介します。
5月の勉強
5月の勉強について紹介します。
6月の勉強
6月の勉強について紹介します。
7月の勉強
7月の勉強について紹介します。
8月の勉強
8月の勉強について紹介します。
夏休みの勉強
夏休みの勉強について紹介します。
9月の勉強
9月の勉強について紹介します。
10月の勉強
10月の勉強について紹介します。
11月の勉強
11月の勉強について紹介します。
12月の勉強
12月の勉強について紹介します。
受験生の冬休み
受験生の冬休みについて紹介します。
受験生の正月
受験生の正月の勉強について紹介します。
1月の勉強
1月の勉強について紹介します。
2月の勉強
2月の勉強について紹介します。
未履修範囲は〇月までに終わらせろ!
受験勉強において未履修範囲が残っていることは本当に危ない!ここでは未履修範囲をいつまでに終わらせるべきかを紹介します。