応用情報処理技術者合格法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

4か月で受かる応用情報

午前試験

 

【応用情報処理の基本情報】
受験料;5100円
実施時期;4月、10月
合格率;20%前後

 

応用情報は午前試験と午後試験があります。
ここでは午前試験について指南します。
私は87.50点で午前を突破しました(合格は60点以上)。

 

私はITパスポート合格から勉強期間3か月程度で合格しました(ITパスポート含めたら4か月)。勉強時間は400時間くらいです(ITパスポート除く)。
勉強はTACの講座を取りました。
前提知識はゼロでしたが、のべ4か月で受かりました。
なので、TACの教材がよかったのは間違いないです(午前試験向けでは)。

 

午前試験は、テクノロジ50問、経営関係が30問問われます。
4択の問題80問のうち48問正解すると、午前試験突破です。

 

まず、覚えましょう。
どう計算するか?どんな仕組みか?どんな名前の部品か?
覚え、暗記し、理解しましょう。
そして、過去問を何度も何度も解きましょう。
試験受けた感覚では、過去問からの出題が非常に多いです。
1割ぐらいは見たことある問題ですね。

 

基本的に、捨てる範囲はつくりませんでした。
というのも、私には実務経験もなく、情報系の人間でもないので、「そんなもん知るか!」と言いたくなるような、奇問難問(に見える)問題が1割ぐらいあったからです。

 

まあでも、たぶん午後も受かるつもりで受験したら、午前はいけると思います。ある程度対策したら、午後試験対策をしましょう。
しかし、午後試験とは全然性質の違う試験です。
広くあまねく、いろいろ問われます。

 

もし、前提知識がないなら、予備校に頼ったほうが返って近道だと思います。
もちろん、書籍も充実してますし、過去問も無料でダウンロードできますから、独学もアリかもしれません。
しかし、質問できる人がいるってのは大きいです。
予備校に10万ほど貢ぎましたが、決して悪くない投資でした(受かりましたし)。

 

応用情報を考えている方がいれば、参考にしてください。

 

 

午後試験

 

【応用情報処理の基本情報】
受験料;5100円
実施時期;4月、10月
合格率;20%前後

 

ここでは午後試験について、私の経験を書きます。
詳しい勉強歴については、前ページを参照してください。
私は63点で合格しました(60点以上で合格)。
ギリです。ホント受かってよかった。

 

さて、私はTACという資格予備校を利用しました。
TACは午前試験には非常によかったですが、午後は……です。
正直TACだけでは、対策が薄いと思います。自分でだいぶ補完しました。
でも、資格予備校に勉強の一部を肩代わりしてもらうこと自体はいいと思います。

 

午後試験のアドバイスは以下の二つです。
「選択した範囲は完璧を期すこと」と「解答欄は必ず何か書くこと」です。

 

「選択した範囲は完璧を期すこと」とは、選択箇所は何がででも6割取れるようにしろということです。
私は「経営戦略」を選択しましたが、会計が苦手でした(簿記3級持ってるのに……)。会計が出ないことにかけようかとも思いましたが、油断せずツメました。
本番、会計が問われました。
私は「データベース」を選択しましたが、やっぱりSQLとか苦手でした。でも、ツメて解けるようにしました。
本番、SQL出ました。正直SQLで埋めれたところ1問だけでしたが、その1問を落としていたら不合格だったかもです。
選択した分野は、苦手分野を作ってはいけません。
合否を分けます。

 

「解答欄は必ず何か書くこと」とは、言い換えると「部分点がでかいよ」ってことです。
私は、TACの予想解答の自己採点で59点でした(特に厳しくつけたわけではないです)。
ですが、実際は63点と4点上の点が返ってきました。
「応用情報午後は、得点の調整がある」と噂されています。真偽はナゾです。
が、部分点がそれなりに入ると思っていいでしょう。
なので、部分点狙いでも、答えを書きましょう。白紙で出したら確実に0点です。

 

午後試験は最近難化傾向にあると思います。
今回の得点は、自身の過去問演習のうち最低記録ですし。
取るなら、早い目に応用情報とっといたほうがいいと思います。
過去問演習の際は合格点とっても満足せず、「今年は過去最難問が出る」と決め打ちして勉強するぐらいがいいと思います。

 

また、正直いって、「運」によるところも多分にありますね……
問題との相性がいいか悪いかってのがでかいと思います。
選択問題の難易度格差もありますし(それこそ、選択問題間での得点調整があるのかも)。
「勉強しても運が悪けりゃ受からない」という気がします。

 

こんなとこでしょうか。
まあ、受かった喜びは本当に大きかったです。
「運」や「難化」を押しのけて、貴方(貴女)が合格することを祈ります。

 

成績を上げる冊子をプレゼント!

成績を上げる「冊子」をプレゼント!(+メルマガ配信)
プレゼント冊子とメルマガを受け取りたい方はボタンをクリックしてください!

 

ためになったらクリックしてください!

ツイートボタンと「いいね!」はこちらから↓↓↓
 

関連ページ

資格勉強法
資格取得の勉強について紹介します。
ITパスポート合格法
ITパスポートを突破する方法を紹介します
日商簿記3級勉強法
日商簿記3級勉強法について紹介します。
日商簿記2級合格法
日商簿記2級合格法について紹介します。
Toeic対策
4週間で点数を290点上げて810点を獲った方法を紹介します。大問ごとの対処法とおススメ参考書で、時短対策で乗り切る具体的プランです。