日商簿記2級合格法

100ページを超える勉強ノウハウ集『合格虎の巻』無料プレゼント中

独学で受かる簿記2級

簿記検定合格法

勉強期間は3か月です。
独学で、1発合格でした。
まあ、今回は簡単な回だったのですが……
さらに、ヤマがだいぶ当たったのもあります。
74点なので、結構ギリです。

 

でも受かったもん勝ちですし!

 

 

【アドバイス】

さて、言えることは3つです。

 

まず、受かったらかなり会計に自信が持てるようになります。
ふつうの会計では十分な力になってるので。
財務諸表とかでてきても、「うっ!」と思う抵抗がかなり減ったような気がします。
(それでも、「うっ!」ってなるけどね)

 

次に、独学でも3か月あれば、簿記2級は受かります。
勉強時間は300時間ぐらいでしょうか?
下記に、勉強法については詳細に書きますから、良ければ見てください。

 

そして、これは3級でもいえることですが、「簿記はスポーツ」ですね。
反射的に解けるようになるといいと思います。
逆に、いくらテキストを読んでいても、無理です。
演習と演習と演習が効果的でした。

 

 

【勉強法詳細】

まず、1月かけて、『サクッとうかる日商簿記2級(商業簿記)』を読みました。
もうひと月かけて、『同上(工業簿記)』をやりました。
そして、最後に過去問と問題演習をしました。

 

初めに過去問を解いたときは26点でした。
そこから、過去問集と『みんながほしかった問題演習の本』をゴリゴリやって、本番1週間前で合格点を取れたり取れなかったりというレベルになりました。
ただ、この問題演習の月はなかなかキツかったです……
だって、3週間ちょいで点数を3倍にするわけですから。
かなりイライラしてました。

 

商業簿記が終わったら、商業簿記の過去問だけでも、先にやっといたほうがいいです。
過去問レベルの問題に慣れておきましょう。

 

テキストとして、『サクッと……』は、正直おススメしません。
というのも、本当に重要なことだけしか書いておらず、すみずみまで読まないとダメだからです。
他のテキストを使ってないので不正確な感想ですが……

 

問題集として、『みんなが……』はかなり優秀でした。
おススメです。
過去問をやる前に、これで穴をつぶすといいと思います。
(私は過去問をやってから、これに取り掛かりましたが)

 

 

【まとめ】

簿記3級を持っている方なら、簿記2級は資格予備校に行かなくてもいいと思います。
独学でも受かる人は多い試験でしょう。
でも、私は質問できる人がいなかったので、そこは苦労しました。 

 

簿記2級を狙っている方、頑張ってください!

 

 

成績を上げる冊子をプレゼント!

成績を上げる「冊子」をプレゼント!(+メルマガ配信)
プレゼント冊子とメルマガを受け取りたい方はボタンをクリックしてください!

 

ためになったらクリックしてください!

ツイートボタンと「いいね!」はこちらから↓↓↓
 

関連ページ

資格勉強法
資格取得の勉強について紹介します。
ITパスポート合格法
ITパスポートを突破する方法を紹介します
応用情報処理技術者合格法
応用情報処理技術者試験の資格取得の勉強について紹介します。
日商簿記3級勉強法
日商簿記3級勉強法について紹介します。
Toeic対策
4週間で点数を290点上げて810点を獲った方法を紹介します。大問ごとの対処法とおススメ参考書で、時短対策で乗り切る具体的プランです。