勉強 スケジュール

受験勉強スケジュール記事一覧

合格する受験生の勉強スケジュール

合格に向けて計画を立てよう勉強は計画的にこんにちは、シノハラです。勉強は計画的にやる必要があります。いつ、何を、どのようにやるのか……考え続ける必要があります。篠原流では、4〜7月……苦手教科の克服8月……苦手教科の最後の克服チャンス9〜11月……応用問題の演習、二次試験対策12月……センター試験対...

≫続きを読む

高1の勉強戦略

高1の受験勉強法高1の時は勉強も大事だけど、経験を積もう!こんにちは、シノハラです。今回は高校1年生の勉強の仕方をご紹介します。とは言え、高校1年生の時は正直に言って勉強以外のところで頑張ってほしいです。それでも勉強するとしたらこう勉強してほしいというやり方があります。それは毎日、短時間勉強するとい...

≫続きを読む

高2の勉強戦略

高2の受験勉強法新受験制度に対応せよ!高2になったら、そろそろ受験と将来を見つめようこんにちは、シノハラです。今回は高校2年生の勉強の仕方についてご紹介します。まだまだ遊びたい盛りだとは思いますが、この辺りから受験モードに切り替えておきましょう。特に難関大学を受けようと思っているのであればこの時期か...

≫続きを読む

高1・高2の冬休み

休みを利用して復習しよう冬休みは「復習」をするべき理由こんにちは、シノハラです。復習をしましょう。特に不得意科目の復習をしてください。高1なら、1学期と2学期の内容を、高2なら、高1と高2のこれまでの内容を、復習してください。大事なことは、予習よりも復習の方が要領がいいということ。模試もあると思いま...

≫続きを読む

高2の1月の勉強

年が明けたらコレをしよう高2の1月の勉強!こんにちは、シノハラです。高校2年生の1月は、センター試験本番まであと1年の時期です。この記事では、高校2年生が1月に何をすれば大学合格につながるかを説明します。高校2年生の1月は冬休みの勉強についての動画でも説明したように、これまでの復習や苦手の克服をする...

≫続きを読む

高2の2月の勉強

風邪をひかない工夫・ひいてもスグ治すコツ2月になったら分析しよう高2の2月の勉強〜受験勉強、はじめよう!〜こんにちは、シノハラです。以前、高校2年生の1月は、志望校を決定する時期だと説明をしました。この記事では、志望校決定後の高校2年生が2月に何をすべきかを説明します。高校2年生の2月は、いよいよ受...

≫続きを読む

高2の3月の勉強

残り1年を切ったら何をすべきか3月の勉強からスタートダッシュさせよう!こんにちは、シノハラです。この記事では、翌年の2月に受験を控えた高校2年生や浪人生が3月に何をするべきかについて説明します。1年後に受験を控えた受験生が3月の1ヶ月間にするべきことは、本気になって勉強をすることです。週に1日休む日...

≫続きを読む

春休みの勉強

春休みは何をすればいいの?春休みの勉強は、単純労働でいこう!こんにちは、シノハラです。この記事では、1年後に受験本番を迎える新高3生(現高2生)が春休みに何を勉強するべきかについて説明します。まず、春休みは復習に重点を置くようにしてください。新高3生は、高1、高2で勉強したことで、特に苦手な部分を中...

≫続きを読む

4月の勉強

スタートダッシュを決めろ!4月の勉強は、がむしゃらにこんにちは、シノハラです。多くの受験生(特に浪人生)は、4月は気合に満ちていると思います。篠原流の4月から7月の4か月で、一生懸命に苦手の克服をします。苦手教科を抱えたまま受験を迎えることは、それが試験科目として問われる場合、致命傷に必ずなります。...

≫続きを読む

5月の勉強

まだまだこれから!5月の学習計画!5月病に気を付けろ!こんにちは、シノハラです。5月になると、受験勉強気分が萎えてきます。ですが、受験勉強は始まったばかり。勉強はしなければいけません。5月は苦手の克服を!苦手教科・分野の克服を4〜7月にすることを話しました。5月末には理論上、苦手分野を半分にする必要...

≫続きを読む

ゴールデンウィークの勉強

GWは何をするべき?ゴールデンウィークの勉強はしっかりと!こんにちは、シノハラです。ゴールデンウィークの勉強は一生懸命に「振り返り」を!ゴールデンウィークは比較的時間に余裕のある人と部活の遠征や新人戦などに向けて忙しい人などに分かれると思います。それぞれ勉強できる時間は違うかもしれませんが、ゴールデ...

≫続きを読む

6月の勉強

6月の勉強は本腰を入れろ!6月の勉強で、受験が決まるこんにちは、シノハラです。6月は苦手教科を無くす時期ですが、もう一つ考えることがあります。それは、6月の勉強から、「やる人」と「やらない人」が分かれてくる、ということです。受験生になると、だれしも4月は気合が入っています。ですから、ほっておいても、...

≫続きを読む

7月の勉強

7月の戦略的勉強法苦手の克服は終わりましたか?こんにちは、シノハラです。篠原流では、4〜7月のうちに、できるだけ苦手教科を掃除することを目指しています。すなわち、7月は苦手教科を無くすラストスパートをかける時期だとも言えるでしょう。まだ、苦手が克服しきれていない人へとはいえ、まだまだ苦手教科が残って...

≫続きを読む

8月の勉強

ここが最後のチャンスです苦手教科の勉強をしようこんにちは、シノハラです。今までの動画で「7月までに苦手教科の克服をしましょう」という話をしてきました。たしかに、その通りなのですが、きっと、まだ苦手はあるのではないかと思います。この苦手の克服を、8月にしてください。というのも、8月の夏休みは、受験勉強...

≫続きを読む

夏休みの勉強

夏の時間の使い方夏休みは受験の天王山!こんにちは、シノハラです。夏休みは苦手の克服をしよう、という話をしました。(詳しくは「8月の勉強の記事」をみてください!)ただし、勉強における「夏休み」というのは劇薬です。上手く使えたら成績をハネ上げることができますが、失敗すると抜かれるだけで終わります。ですか...

≫続きを読む

9月の勉強

次の段階がやってきました9月は死ぬほど勉強しようこんにちは、シノハラです。はっきり言います。9月から11月は死んでください。8月の段階で基礎は固まったと思います。12月はセンター対策、センター以降は二次対策が必要です。ですから、9月から11月までに、なんとか応用力を付けないといけません。11月30日...

≫続きを読む

10月の勉強

最後に笑う!10月の勉強10月は死の3か月、2か月目こんにちは、シノハラです。10月の勉強は、9、10、11月の「死ぬほど勉強」する次期の2か月目です。ですから、ちょうどキツイ時期かもしれません。逆に人によっては大きく怠けてしまう時期でもあるでしょう。そういうムズカシイですので、気合と根性で頑張るし...

≫続きを読む

11月の勉強

燃え尽きろ!合格する受験生の11月の勉強11月の勉強はコレだ!こんにちは、シノハラです。今回は受験生の11月の勉強をご紹介します。これまで4月から10月までの話を動画でして来ましたが、9月から11月は死ぬほど勉強する必要がある、死の3か月です。11月はその最後の1ヶ月ですが、その時に試験があっても受...

≫続きを読む

12月の勉強

体調を整えよう体調管理が一番の受験生の仕事だ!こんにちは、シノハラです。これまでに、受験生の勉強スケジュールとして、4月から8月までは、苦手の克服をすること、9月から11月までは、死ぬほど勉強することをアドバイスしてきました。これらを踏まえて、今回は、12月の勉強方法について説明します。まず、12月...

≫続きを読む

受験生の冬休み

冬休みにはコレをしよう受験直前期!まとまった時間が取れる唯一の時間だ!

≫続きを読む

受験生の正月

正月の勉強ガキの使いも、紅白も、少しだけ我慢して勉強しよう!こんにちは、シノハラです。今回の記事では、なぜ受験生はお正月も勉強しなくてはいけないかについて説明します。受験生も元旦ぐらいは、勉強しなくても良いと思っている人がいるかもしれません。友達と初詣に行ったり、テレビの特番を見たりしたくなるかもし...

≫続きを読む

1月の勉強

年が明けたら何をすればいいの?センター試験、志望校決定、二次対策とやることが多い1月の勉強こんにちは、シノハラです。この記事では、志望校に合格するために受験生が1月にするべき勉強について説明します。1月に入るとセンター試験まで2週間になります。ですから、センター試験を受ける人は、センター試験が終わる...

≫続きを読む

2月の勉強

センターも終わって、何をすればいいの?京大生が教える2月の勉強ですべきことこんにちは、シノハラです。受験生にとって2月は、いよいよ2次試験に向けてのラストスパートの月です。今回の記事では、受験生が大学に合格するために2月に何を勉強すれば良いかについて説明します。受験生が2月にするべきことは、志望校の...

≫続きを読む

未履修範囲は〇月までに終わらせろ!

未履修が残っていては難関大は受からない!未履修消化をいつまでにするべきか?こんにちは、シノハラです。高校の履修範囲は、なるべく7月までに終わらせましょう。問題になるのは、理系の理科と文系の社会です。先生によっては授業が全然進まない人がいるので、いつ頃終わるのか、先生に確認しましょう。先取りして勉強す...

≫続きを読む