部活と難関大合格との両立は可能か?
母親の言葉
両立、というのは、学校の成績が優秀で、問題ない事が必須。
そのうえで、部活も結果が残せれば、尚よいでしょうが、そうでなくても、スポーツだろが、文化部だろが、仲間たちと過ごせる時間を楽しむ、ということなのでしょうか?
それができればいうことないでしょう。
息子の学校は、部活はレクレーションで良い、学習が第一、というお考えの先生も多い中、真剣勝負の、ぐりぐりに絞られる柔道部でした。
中には、両立できている人もいましたが、息子は、かなり、学習面はあっぷあっぷ状態でした。
ただ、そこで培われた根性は、この後の浪人生活には必要であったし、それがなければ、合格はなかったかもしれません。
部活については、息子は、厳しい柔道部でしたので、疲れて勉強に差しさわりもあったと思います。
ケガもあり、続けるか、辞めるか、悩んだこともありました。
部活をすることには、リスクはありましたが、続けることのメリットもあり、両方を天秤にかけた時、ちょっとでも、メリットがある、と思いましたから、引退するまで、続けました。
メリットとは、精神の鍛錬、体力がつく、友人や、先生との信頼関係、続けたことの自信や、達成感など。
これらが、後の、受験生活、特に、浪人生時代には、大きく影響したと思います。
息子の場合は、柔道部で良かったと思います。
篠原からの補足
確かに部活動の練習は非常に厳しく、
それが原因で勉強ができなかった面はあります。
しかし、部活をしてなかったら、きっと浪人してもムダに終わったでしょう。
成績を上げる冊子をプレゼント!
成績を上げる「冊子」をプレゼント!(+メルマガ配信)
プレゼント冊子とメルマガを受け取りたい方はボタンをクリックしてください!
ためになったらクリックしてください!
ツイートボタンと「いいね!」はこちらから↓↓↓
ツイート
関連ページ
- 小学生時代の勉強は?
- 京大合格者が小学生の時、どのような勉強をしていたのかについて紹介します。
- 中学・高校生時代の勉強は?
- 私が受験勉強をしていたころ、いかに保護者が保護者として行動してくれたかを紹介します。
- 浪人時代の勉強は?
- 浪人時代の勉強について、保護者目線でいかに見えたかについて紹介します。
- 遊びとの両立は可能か?
- 難関大合格を目指している人にとって、ゲームなどの遊びとどう向き合うかを保護者目線で紹介します。
- 教師・学校との向き合い方
- 保護者の方と学校・教師とはどのように関係を築くべきなのか、紹介します。
- 反抗期について
- 難関大合格者と反抗期について紹介します。
- 親ができる勉強の手伝い
- 保護者の方が子供の受験の手伝いでできることは何か、紹介します。
- 難関大合格後について
- 難関大に合格したあと、家庭や親はどのような影響があったのか、保護者目線で紹介します。
- 難関大合格に何円かかった?
- 受験にお金は必要です。では、いくらかかったのか?紹介します。
- 中学受験の本音
- 中学受験に子供を向かわせる時に、保護者はどのような感じだったのか、紹介します。
- 受験生の親ができる生活面でのサポート
- 受験生の親が子供の生活面でいかにサポートできるかを紹介します。
- すべての保護者へ、一言!
- 京大合格者の親から、すべての受験生の保護者へ、エールを送ります。