なぜ受験勉強に戦略が必要不可欠なのか?戦略のない受験勉強が失敗する理由
受験戦略を立てろ!
戦略なき受験は敗北の条件である
どんなに真面目に授業を聞いていても、どんなに一生懸命に勉強していても
大学に合格できなかった人はいます。
その大きな理由の一つに、受験戦略を持っていなかったということが考えられます。
この記事では、なぜ大学に合格するためには受験戦略が必要なのかを説明します。
例えば、山の中で良く切れるナイフを持った5人のごく普通の高校生と
素手の自衛隊員5人が戦ったとします。
きっと、武器がなくても自衛隊員たちが勝つはずです。
それは、自衛隊員たちは山の中での戦い方を知っていて、
高校生たちはナイフを持っていても、戦い方を知らないからです。
受験勉強も同じです。どのように勉強すれば合格できるかという
結果を追求した勉強法(戦略)に従って勉強しなければ勝つことはできないのです。
超天才の受験生以外は、どんぐりの背比べ状態です。
ですから、より優れた戦略を持った受験生が合格を勝ち取ることができるのです。
僕は、電話相談で、受験生に受験戦略を教えています。
そして、実際にその受験政略に基づいて勉強した相談者たちの成績は、
ぐんと上がっています。
また、僕の配信している動画でも、さまざまな受験戦略や戦術を説明しているので、
参考にしてください。
必ず必要な戦略の話
成績を上げる冊子をプレゼント!
成績を上げる「冊子」をプレゼント!(+メルマガ配信)
プレゼント冊子とメルマガを受け取りたい方はボタンをクリックしてください!
ためになったらクリックしてください!
ツイートボタンと「いいね!」はこちらから↓↓↓
ツイート
戦略のない受験勉強は失敗する
旧作動画
一気に合格をリアルにする!
9割以上の受験生が受験戦略を立てずに受験勉強をしています。
けれども、受験戦略があれば、第1志望合格がぐっと近づきます。
そこで、今回は、受験戦略の立て方を説明します。
例えば、京都から東京に行く時、飛行機にするか、バスにするか、それとも新幹線にするか等、どのようにして行くかを考えますよね。
そして、新幹線で行くと決めたら、京都駅までの行き方を調べると思います。
けれども、何も考えずに、東京は京都の東にあるからと、とりあえず東に向けて歩いてみても、道に迷って、「どうして到着しないのだろう?」と悩むことになるはずです。
受験勉強にも場所を移動するときのような計画が必要です。
それが、受験戦略です。
例えば、偏差値45から偏差値60の明治大を目指すとします。
試験対策の問題集を1冊解いてみたけれども、思うように点数が取れません。
そのとき、受験戦略のない人は、ここで迷って時間だけが過ぎてしまいます。そして、結局、受験をあきらめてしまいます。
けれども、受験戦略のある人は違います。
まず、1冊問題集を解いて偏差値を50まであげよう、次に少しレベルの高い問題集で偏差値を55にあげよう、そして、過去問をやって偏差値を60にしようというように、ビジョンを持って勉強を進めることができます。
このように受験戦略に沿って勉強すると、志望校の合格が少しずつ近づいてきます。
成績を上げる冊子をプレゼント!
成績を上げる「冊子」をプレゼント!(+メルマガ配信)
プレゼント冊子とメルマガを受け取りたい方はボタンをクリックしてください!
ためになったらクリックしてください!
ツイートボタンと「いいね!」はこちらから↓↓↓
ツイート
関連ページ
- 1;計画的に受かる!
- 成績を上げ、合格するための勉強計画の立て方を紹介します
- 2;月別と週別で考えよう
- 勉強計画の立て方・第二段です!
- 3;「月」の計画の立て方
- 勉強計画を立て、ニガテを克服する方法を紹介します!
- 4;「週」の計画の立て方
- 三日坊主でも実行できる勉強計画の立て方を紹介します。
- 5;勉強計画のまとめ
- ここまでの勉強計画動画をまとめます
- 6;過去作成動画
- これまで投稿してきた勉強計画動画のまとめです。
- 「計画倒れ」を防ぐ
- 勉強計画が計画倒れしない方法を紹介します。
- 一日の勉強計画
- 1日24時間という時間の使い方をいかにするかを紹介します。
- 大戦略
- 受験戦略の土台をなす、大戦略を紹介します。
- 中戦略
- 受験戦略を現実にするための中戦略を紹介します。
- 小戦略
- 受験戦略を実行にうつすための足元の戦略を立てましょう!