勉強計画

マクロとミクロの勉強計画

計画倒れない方法

 

 

計画の重要性が分かった!ではどう計画を立てる?

前回の記事で、勉強計画の重要性を語りました。

 

では、具体的にどのように勉強計画を立てればよいのでしょうか?

 

篠原流では、勉強計画は「月」と「週」で考えます。

 

「月」の勉強計画

月の勉強計画とは、
「7月は何をしよう…?」
「来月はどれをできるようになろう…?」
と考えることです。

 

僕の場合は、第4日曜日(または第5日曜日)に翌月分の勉強計画をざっくりと考えました。

 

この段階で、各週に何をするのか考えます。
「月」の勉強計画については、コチラの記事で解説します!

 

 

「週」の勉強計画

週の勉強計画とは、月の勉強計画に基づいて
「来週は何をしよう…?」
と考えることです。

 

僕の場合は、日曜日に翌週分の勉強計画を考えます。

 

この段階で、毎日何を勉強するのか考えます。
「週」の勉強計画については、コチラの記事で解説します!

 

PDCAサイクルをまわせ!

このように、月と週で分ける理由は、
「今月の失敗を来月はしない」
「今週の失敗を来週はしない」
という、「改善」をするためです。

 

いきなり、うまい勉強計画を立てることは、絶対にできません。
しかし、だんだんと上手になることは可能です。

 

これを「PDCAサイクル」といい、
現に多くの企業や国家プロジェクトでも採用されていることです。
ぜひ、勉強計画にも盛り込みたいところです。

 

成績を上げる冊子をプレゼント!

成績を上げる「冊子」をプレゼント!(+メルマガ配信)
プレゼント冊子とメルマガを受け取りたい方はボタンをクリックしてください!

 

ためになったらクリックしてください!

ツイートボタンと「いいね!」はこちらから↓↓↓
 

関連ページ

1;計画的に受かる!
成績を上げ、合格するための勉強計画の立て方を紹介します
3;「月」の計画の立て方
勉強計画を立て、ニガテを克服する方法を紹介します!
4;「週」の計画の立て方
三日坊主でも実行できる勉強計画の立て方を紹介します。
5;勉強計画のまとめ
ここまでの勉強計画動画をまとめます
6;過去作成動画
これまで投稿してきた勉強計画動画のまとめです。
「計画倒れ」を防ぐ
勉強計画が計画倒れしない方法を紹介します。
なぜ受験戦略は必要なのか
なぜあなたの勉強に受験戦略が必要不可欠なのかを紹介します!
一日の勉強計画
1日24時間という時間の使い方をいかにするかを紹介します。
大戦略
受験戦略の土台をなす、大戦略を紹介します。
中戦略
受験戦略を現実にするための中戦略を紹介します。
小戦略
受験戦略を実行にうつすための足元の戦略を立てましょう!